7月より本格的に興業を再開した各プロレス団体。
殆どの団体が4~5ヶ月程度の興行中止となっていましたが、今月から都内を中心に興業再開となりました。
新しい観戦マナーに戸惑いもありますが、プロレスラーはこれまでと同じように、リングの上で熱い試合を観せてくれるでしょう!
そして大日本プロレスも、久々に大阪での興行が予定されています!
大阪は十三駅から程近い、淀川区民センター!行くっきゃないですよコレは!!
大阪サプライズ49!開催は7.26(日)試合開始は18:00!!
/📣全対戦カード決定!/
🗓7/25(土)
⭐️「大阪サプライズ49〜FUSION2020」
🏢大阪市立淀川区民センター大会https://t.co/ZzmvNX7EYr#bjw #大日本プロレス— 大日本プロレス BJW Official (@BJWOfficial) July 16, 2020
興行中止の間、クラウドファンディングによる支援であったり、蛍光灯の募集であったりと、大日本プロレスは中々大変な出来事が多かったようです。
(クラウドファンディング¥3,000-コースではありますが、支援をさせて頂きました)
ストロング&ハードコアデスマッチの恐ろしくも激しい試合がまた観に行けると思うと、楽しみで仕方ありません!
既に全対戦カードも発表されました!!
BJW認定ジュニアヘビー級トーナメント戦!!
現BJWジュニア王者の青木優也選手への挑戦権をかけたトーナメント2回戦が行われるようです。
注目はタコヤキーダー vs 吉野達彦!新技を引っさげてきた吉野選手がどんな戦いをするか見ものです。
ってよく考えたら、ジュニア選手のシングル戦ってあんまり見た事ないので、双方がどんな戦い方をするのかも楽しみです。
えっ!ハードコアマッチやるんですか!?
コロナ禍の影響で出来なくなった事、それは「毒霧」技ですね。
飛沫感染を危惧しての事でしょうから、そういった事はNGと思ったんですが、後楽園でもガッツリやってましたね。
デスマッチやハードコアマッチは大日本の売りの一つですから、やらないわけにはいかないでしょう!
メインは関本大介&岡林裕二のタッグマッチ!!
せっきもと!せっきもと!
という事で、僕がこの日一番観たいのは「マッスルモンスター」こと関本大介選手!
しかもタッグパートナーは岡林裕二を迎えてのメインイベント!!
マッスルタッグはいいですよ。見応えあります。
逆水平チョップで弾ける強烈な音、野太い雄たけび、まさにプロレスラーとしか表現のしようのない風格。関本大介は素晴らしい。(うっとり)
明日は13時から14時半までオンライン店番♪#bjw#DS#オンライン店番 pic.twitter.com/mHoJFjr3bL
— 関本大介 (@sekimotodaisuke) July 10, 2020
あ、LineLiveでオンライン店番やってましたね。
Tシャツ購入させて頂きました!ぐらしあす!
大日本プロレス観に行こう!
と、ブログの本質を見失い、ただの大日本の宣伝になりつつありますが、まぁいいや。
普段は大日本プロレスを観ない人にもオススメです。
昨今のプロレス不足の人にもオススメです。
ちなみに同日同場所のお昼からは、女子プロレス団体マーベラスの興行もあるので1日プロレス漬けも悪くないかも。
※くれぐれもコロナ対策と体調に気を付けて観戦に行ってください。
まとめ
・7.26は大日本プロレスが大阪市内で開催
・ハードコアマッチもあるよ
・関本&岡林のタッグがメイン
・関本最高
・ただの宣伝
以上!!