
上半期の続き!
貯まりに貯まったプロレス貯金を解放!!
日常にプロレスが帰ってきましたが、新しい観戦スタイルとなりました。
それでもプロレスは楽しい!!
2020年度プロレス観戦履歴~下半期~(7月~12月)
評価基準については上半期にて記載しています。
コロナ禍明けの興行再開とはいえ、万が一に備えて興業の中止もありました。(試合開始前に中止アナウンスなど)
予断を許さない状況ではありましたが、無事に下半期もプロレスを楽しみました。
試合寸評についてはあくまでワタクシの視点での評価となります。
後、印象に残った興行はコメント付き。
- 日:団体/開催場所
- 星評価:
- ピックアップマッチ
- コメント:(特筆のみ記載)
星基準は某プロレスブログ様のフォーマットを参考にします。
満腹度(星基準)
- ☆☆☆☆☆:行かなきゃ損!!
- ☆☆☆☆:大満足
- ☆☆☆:満足
- ☆☆:配信でもOK!
- ☆:金返せ
上記のフォーマットに沿って評価していきます。
尚、コロナ禍前までの1~3月を上半期、再開後の7~12月を下半期とします。
2020年7月 観戦回数4回
- 22日:NJPW/大阪城ホール
- 星評価:☆☆☆☆
- オカダ・カズチカ vs EVIL(NJC決勝戦)
- コロナ禍明け、新日本の有観客興行一発目はまさかのバッドエンド!!
- 12日:NJPW/大阪城ホール
- 星評価:☆☆☆☆
- SHO vs 鷹木信悟(NEVER無差別級王座戦)
- 23日:スターダム/エディオンアリーナ大阪第2競技場
- 星評価:☆☆☆☆
- 渡辺桃&林下詩美 vs スターライト・キッド&飯田沙耶
- ジャングル叫女&小波 vs 岩谷麻優&中野たむ
- ジャングル叫女はワールド王座前哨戦にて快勝!!
- 26日:大日本プロレス/淀川区民センター
- 星評価:☆☆☆
- 関本大介&岡林裕二 vs 青木優也&野村卓矢
- 大日本が大阪に帰ってきた!!
2020年8月 観戦回数1回
- 22日:仙女/アゼリア大正
- 星評価:☆☆☆
- 橋本千紘&優宇&愛海 vs DASH・チサコ&松本浩代&岡優里佳
2020年9月 観戦回数3回
- 19日:NJPW/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆
- オカダ・カズチカ vs 飯伏幸太(G1)
- 20日:NJPW/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆
- ザック・セイバーJr. vs EVIL(G1)
- 22日:スターダム/エディオンアリーナ第2競技場
- 星評価:☆☆
- ジャングル叫女 vs ひめか
2020年10月 観戦回数5回
- 10日:スターダム/エディオンアリーナ第2競技場
- 星評価:☆☆☆
- ビー・プレストリー&小波 vs 林下詩美&上谷沙弥(GODDESSタッグリーグ)※推し補正有
- 10日:NJPW/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆
- 石井智宏 vs ジェフ・コブ(G1)
- コブを一度は生で観て欲しい!!
- 11日:NOAH/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆☆
- 清宮海斗 vs 中嶋勝彦(N-1)
- 勝彦の蹴りがえげつないっすよ!!
- 18日:アイスリボン/176BOX
- 星評価:☆☆☆
- 鈴季すず&Yappy vs 安納サオリ&梅咲遥
- 白あのたん!白あのたんじゃないか!!
- 24日:吉野恵悟自主興行(野崎&布施プロレス)/アクティブスクウェア大東
- 星評価:☆☆☆☆
- ダイナマイト野崎&野崎のおっさん&ドレイク森松 vs ふせロボくん&タコヤキーダー&山下りな
- 全てが規格外wとにかく楽しい!マスクマンも沢山!!
2020年11月 観戦回数4回
- 7日:NJPW/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆
- 飯伏幸太 vs ジェイ・ホワイト
- 8日:スターダム/エディオンアリーナ第2競技場
- 星評価:☆☆☆
- ジュリア&舞華 vs 朱里&ひめか
- 22日:道頓堀プロレス/エディオンアリーナ第2競技場
- 星評価:☆☆☆
- 阿部史典&ティーダ vs 中津良太&滝澤晃頼
- 23日:大日本プロレス/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆☆☆
- 関本大介 vs 岡林裕二(BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合)
- 年間ベストバウト認定
2020年12月 観戦回数2回
- 20日:スターダム/エディオンアリーナ第1競技場
- 星評価:☆☆☆☆
- 林下詩美 vs 渡辺桃
- 31日:大晦日プロレス2020(道頓堀プロレス)/世界館(昼興行)
- 星評価:☆☆☆
- 三原一晃&ラ・ビート&入江茂弘 vs ヤス久保田&ヒデ久保田&織部克己
2020年のまとめ
個人的には2019年は箱推しで、決まった団体を定期で見ていましたが、2020年は少し幅を広げて観戦にいきました。
事前情報がなくても楽しめるのがプロレス。
初めて行った興行で、それまで気がつかなかった素晴らしい選手を見つける事ができるなど、現地観戦ならではの楽しみ方ができました。
声援こそ制限されるようになってしまいましたが、それでも生観戦はやはり楽しい。
2021年も色んな団体を観ていきたいと思います。(当面は関西限定だけど)
まとめ
- 現地観戦も面白いよ!!
以上!!