G1 CLIMAX30の予想ですが、皆さんは何を基準に勝敗を予想していますか?
対戦相手の相性、過去の戦績、優勝した後のストーリーからなどなど、考える予想は人それぞれ。
あんぐるがー、ぶっくがーと野暮なことを言うつもりは無いですが、予想をする材料の一つとしてメイン・セミでの対戦カードに注目して観ました。
メインとセミのカードに見る勝敗の行方
星取表からの情報を元に、赤がメイン、青がセミファイナルの試合となっており、両国のメイン・セミは展開次第という事でカウントしてません。
勝敗は別としても、メインとセミに起用される試合は、興業において重要な位置を占めていると思われます。
そこでどんな展開が予想されるのか、開催される場所にも注目ですね。
例えばB blockの10.1長岡のメインイベントは内藤 vs SANADA。
長岡…SANADA…最後を締めるマイクはもちろん…
なんて妄想も膨らむと、単純に実力や格だけで勝敗が決まるかどうか…という点も考慮してみたい所です。
(個人的には盛り上がれば良いんですけどね)
Aブロックの最多メインイベンターは飯伏・オカダ
以下上位4名をピックアップ
A block | メインイベント | セミファイナル | 合計 |
飯伏幸太 | 4 | 1 | 5 |
オカダ・カズチカ | 4 | 0 | 4 |
ジェイ・ホワイト | 2 | 4 | 6 |
鷹木信悟 | 3 | 2 | 5 |
飯伏・オカダにメインイベントの機会が多く与えられています。
ジェイはセミも含めれば活躍の場は最多数。
鷹木の起用回数が多いのも注目ですね。
Bブロックの最多は内藤・EVIL
B block | メインイベント | セミファイナル | 合計 |
棚橋弘至 | 4 | 1 | 5 |
内藤哲也 | 5 | 2 | 7 |
EVIL | 2 | 5 | 7 |
SANADA | 2 | 0 | 2 |
現2冠チャンピオンである内藤は最多メイン数と合わせて7。
前チャンピオンEVILは最多セミ数と合わせて7。
棚橋は次いで5回とSANADAメイン2回。
起用される選手を軸に考えた場合
番狂わせを期待してはいますが、メイン・セミ起用の選手が優勝候補に当たるのかもしれません。
で、システム的に2冠チャンピオンは除外するとして考えた場合、ジェイ vs EVILの対決も十分にあり得ますね。
ただ、近年のリーグ覇者で「純ヒール選手」は制覇に至ってませんね。
ケニー・オメガはG1制覇していますが、純ヒールかと言われたらちょっと違うし、CHAOS陣営も同じです。
最高に盛り上がる瞬間にヒールレスラーによる「BAD END」なる展開が待っているのか…どうでしょうね。
まぁ…終わってみてからでないと何とも言えませんが、システムも関係ないと言えば関係ないですから!!
ってメイン・セミでの予想はどうだ!って考えてたんですが、プロレス界隈では当たり前みたいですわ!
考える所は皆、同じかもしれませんねw
つーわけでこのメイン・セミがリーグの勝敗の展開にどう影響するかも注目です!!
※星取表とメイン・セミの開催とか間違ってたらゴメンナサイ!!
まとめ
- メイン・セミを含めた最多数はジェイとEVIL
- 飯伏・オカダ・内藤の3人はメインイベントの起用が多い
- 日本で一番長岡が好き
以上!!