スターダム夏の最強リーグ戦「5★GP2020」もいよいよ残す所、後1日となりました。
9.19後楽園ホールにて総当たり戦の後、RED・BLUEの1位通過選手による決勝戦!!
昨年はTCS同門対決、木村花vs小波の対戦となり木村花が見事優勝を収めました。
この5★GPでの優勝者にはタイトルへの挑戦が許されるわけですが、今回はすこしおさらいして行きます。
興業スケジュールの再確認!
例年通りのであれば、5★GP後は王座戦が開催。
その後年末にかけて、タッグリーグ戦である「ゴッデスオブスターダム」選手権が開催されます。
そして年末のビッグタイトル、ワンダーとワールドのタイトル戦となる訳ですが、今年はコロナの影響でスケジュールに大きな狂いが生じてます。
9.19の5★GPも選手によっては1日2試合と、かなりハードな組合わせが発表されています。この日で優勝者決定。
9.28にはユニットの存続をかけた対戦に、星野唯月ラストマッチ。TCS解散or継続。(裏切りor新メンバー加入???←噂の域を出ていない)
10.3は横浜武道館でのビック興行「ヨコハマリベンジ」開催。ワールド・ワンダーの2大タイトルマッチ開催。
もう例年とは何もかもが違いますね。
とりあえず目先の5★GP優勝者予想を改めて!
※以前行った予想記事、全然当たりませんでした!!
5★GP決勝進出候補者は?
5★STAR GP2020 最終戦
レッドスターズ決勝進出候補者岩谷麻優
→中野たむに勝利し、ひめかvs小波が引き分け。中野たむ
→岩谷麻優に勝利し、小波がひめかに勝利。小波
→岩谷麻優が引き分け以上で、ひめかに勝利。ひめか
→小波に勝てば無条件。
中野たむが引き分け以上で、小波と引き分け。 pic.twitter.com/cDnincDYXS— 中井勇毅@スターダム映像班〔NAKAI yuki〕 (@yu_ki_nakai) September 15, 2020
5★STAR GP2020 最終戦
ブルースターズ決勝進出候補者??渡辺桃
→舞華vs朱里が引き分け。
舞華がAZMに敗北。
自身がジャングル叫女に勝利。
朱里が林下詩美に勝利。
4つの条件が重なると、勝ち点9で【桃・詩美・舞華・朱里】4者が並ぶ。この場合の措置は不明。— 中井勇毅@スターダム映像班〔NAKAI yuki〕 (@yu_ki_nakai) September 15, 2020
スターダム映像班の中井さんのTwitterに、詳細をまとめた内容がありました!!
簡単にまとめると、
レッド決勝進出候補者上位4名
- 岩谷麻優(STARS)
- 中野たむ(STARS)
- 小波(TCS)
- ひめか(DDM)
レッドは星取が多いひめかが小波に勝てば、その時点で決勝進出。
ひめかが負ければその他の試合の展開次第
ブルー決勝進出候補者
- 渡辺桃(QQ)
- 林下詩美(QQ)
- 舞華(DDM)
- 朱里(DDM)
ブルーは複雑な展開に、現時点で勝ち点9点の林下詩美が1位。
条件次第で同点となり、その場合の措置は不明。
決勝の対戦カード予想
持論のスターダムシステムを仮定に考えてみました。
※あくまでも個人的な基準です。あまり真に受けない様に!!
①シングル王者・タイトル戦を控えている選手は除外
※タイトルとは別に称号を与えた方が箔がつくと思われます。
②同門対決・勢いのある選手に可能性あり。
③リーグ覇者はタイトルへの挑戦が認められる。
他、条件付き、試合内容・選手を考え、消去方を適応させます。
岩谷・たむ・朱里はシステム適応で除外。
小波は今リーグ戦で赤・白王者から勝利しており、別のタイミングでのタイトル挑戦の可能性大。(コレは異論無し)システム適応で除外。
残るはレッド:ひめか、ブルー:渡辺桃・林下詩美・舞華になり、赤はひめかが決勝進出へ。
ココで決勝が同門対決でも良いんですが、覇者がタイトルへの挑戦となる。
ひめか&舞華はタッグへの意欲があり、シングルベルトはまだ時期早々な予感。
と、なると渡辺桃・林下詩美のどちらか…
勢いがあり、新たなトップ戦線に加える選手であれば「林下詩美」が濃厚!!
(渡辺桃はユニットリーダーで既にトップ戦線の選手でもあるので、以降のシリーズに期待)
つまり決勝戦はひめかvs詩美で詩美の優勝にBET!!
※散々、書き散らかしましたが、スターダムシステムは超個人の見解なので柔らかい目でご覧ください。
優勝予想は林下詩美!!
4戦4勝 🌹✨
新しいヘアカラーも飯田との試合も最高でした?
楽しかったよ飯田♛夜は桃さん
待ちに待った久しぶりのシングル
全力でいきますよ pic.twitter.com/5IhyWqA5BM— 林下 詩美♛utami (@utami0914) September 12, 2020
林下詩美は昨年、怪我により5★GPを途中断念でしたが、昨年末から今年にかけて大きな動きがありました。
まず戴冠していたベルトこそ落としましたが、ルーキーからの脱却・タッグ戦での活躍・タイトル戦への意気込み。
パワーファイトが目立つ選手ですから、岩谷・ジュリアとも違った闘いが面白い選手です。
舞華と飯田さんとのライバル関係性も、今後シリーズ・展開で個人的に注目したい所です!!
番外編話~新たな選手の参戦?~
巷での噂ではスターダムに新たな選手が参戦するとか…?
噂のレベルを超えてないので、個人的にはあまり期待はしていません。
ですが、火のない所になんとやら…可能性を考えてみました!!
何人かの選手が噂されていますが、ありえそうなのは以下の選手?
東女:万喜なつみ
レギュラー参戦を続けていた万喜なつみ選手と白川未奈選手が2020年9月30日をもって出場契約を満了。各人との話し合いの結果、契約を更新せず東京女子プロレス参戦を終了することとなりました。9月21日品川大会が両選手の東京女子プロレスでのラストマッチとなります。https://t.co/grzsGj2NCw#tjpw pic.twitter.com/u5d2eITsvO
— 東京女子プロレス (@tjpw2013) September 11, 2020
9.30を持って東京女子のレギュラー参戦の出場契約が満了。
2016年に5★GP出場経験もあり。フリー選手となり次の活躍の場が期待されます。
海外渡航は現情勢が収まるまで現実的でないので、国内の団体に参戦が予想されますが…
元WWE:カイリ・セイン
WWE契約満了後の活動の場として、スターダムへの凱旋が予想されています。
以前からロッシー小川が呼び戻しへオファーしてたとか…
素晴らしいじゃないか!と思うかもしれませんが、スターダムの現役のエース選手よりも存在感がある。ありすぎる。
どのような待遇で迎え入れるかが疑問。
と、もしかしたら新しい選手が参戦するかもしれないという話でした。
以上!おわり!