スターダム夏のビッグタイトル「STARDOM YOKOHAMA CINDERELLA 2020 2day」が8.22-23の2日に渡り、横浜武道館で行われる事が発表されました!
8.22メインイベントはワールド王座選手権試合、<王者>岩谷麻優 vs <挑戦者>朱里戦。
8.23メインイベントはワンダー王座選手権試合、<王者>ジュリア vs <挑戦者>中野たむ戦。
STARSとDDMのユニット抗争を主軸に、アンバサダーには新日本プロレスの真壁刀義が登場するなど、サプライズと豪華なカードですね。
が、残念なお知らせも…この2連戦を最後にSTARS所属・星野唯月の選手活動終了の正式発表があり、本当に残念ですが最後の瞬間まで見守りたいと思います。
それともう1つ、とても気なる事が…
興行記者会見中に突如として提案された、大江戸隊 vs TCSのタッグ戦で大江戸隊が勝ったらTCSが解散させられてしまう!?との事が!
STARDOM YOKOHAMA CINDERELLA 2020
今回のメインカードでも分かるように、STARS vs DDMのユニット対立がメインの見所。
次いでセミファイナル・タッグ王座でもQQ vs DDM が組まれており、まさにDDMの勢いが止まらないと言ったところです。
ワンダー王座はリマッチになるのですが、ワールド王座の挑戦者「DDM裏番長」「ラスボス」の異名で知られている朱里との試合は、かなりハードな試合展開が予想され、岩谷麻優がどう対応するのか注目です!
このタイトル戦とは別に、大江戸隊 vs TCSが2日間連続で対戦が組まれているのですが、刀羅ナツコの提案によりTCSはユニット解散の危機を向かえているかもしれません…
記者会見での思惑
TCSと大江戸隊にとっては今回のビッグマッチで、タイトル戦に絡んでない訳ですから「不遇」に感じている所もあるかもしれません。
コメント会見では、TCSの小波がいつものように饒舌なマイクではありましたが、相方のジャングル叫女は敗戦続きで元気がない様子…
小波「TCSの女寝技師、小波です。〜中略〜
ここ横浜武道館という新しい場所で新しいスターダムを見せたいと思います」
ジャングル叫女「TCSのジャングル叫女です。もういろいろと後がないと思っています。
いまは、ただただ結果がほしいです。個人としてもユニットとしても。勝ちたい。結果を求めていきます」
選手としてはトップ戦線で活躍する2人ですが、この大舞台で活躍できない事が悔しいのでしょうか…
7.24でワールド王座で敗戦をした、ジャングル叫女の落ち込みっぷりは見てられない…
元気出せよ!と言いたくなるところ…
ですが、大江戸隊の刀羅ナツコが会見で突如として発した「TCSと連日試合組まれてるけど、負けたら解散しろ!」との発言で事態は急変します!!?
大江戸隊の挑発!?負けたらTCS解散!??!
刀羅ナツコ「あのさあ、大江戸隊もある日いきなりいままでのリーダーを失って、正直TCSも同じ状況だと思うのよ。
でもさあ、TCSってさあ、覇気もねえし、試合もクソつまらなくなったし、なんだよこないだのゴッデス。最後仲間割れして負けるって、なにあれ?
もうこんなんだったらなくても変わんねえんじゃねえの、TCSなんて」
~中略~
で、さあ、考えたんだけど、この横浜2日間とも大江戸隊とTCSの試合なわけよ。
なんもなきゃつまんないじゃん。だから、TCS、負けたら解散しろよ!文句ねえよな」
叫女&小波が登場。
叫女「勝手に決めんなよ!いいわけない」
小波「いいじゃん、やろう。ジャングル、勝てばいい。勝てばいい。大丈夫。
勝てばいいからやろう、ジャングル。大丈夫、やろう。これ大丈夫、勝てばいい」
あれ…これってTCSのユニット解散の危機なんじゃない?と思っていたら、会見配信していたyoutubeコメント欄には
「小波は裏切るつもりだ…」
「小波が大江戸隊に行ってしまう!」
「大江戸隊がTCSを吸収する」
「フラグ」
とのコメントが…えぇ…
小波がTCSを捨てて、ジャングル叫女を裏切る訳ないやん!
実力だけで言えば、大江戸隊の面々と対戦しても、小波&ジャングル叫女は元タッグ王者だし勝つ要素が強い!!大丈夫!勝てばいい!!
と言いたいのですが…思い当たる節が無い訳でもないんです。
この一連の流れ、怪しすぎるんです!!
小波は過去に渡辺桃率いるQQを裏切って、TCSに加入した経緯があります。
※厳密にはドラフト会議の順番なんですが…
それに、あんなにも自身満々に「勝てばいい」と言ってますが、絶対の保証があるわけでもないのに、ユニットの解散をこうもあっさりと受け入れるでしょうか…
(小波とTCSを応援しているワイはどうしたらええんや…)
残された道は…
TCSが悲惨に散っていく姿
てめぇらに見せてやるよコラ😡そんな事絶対させないぞ😡
って言う熱い熱いTCSファン共のご来場心よりお待ちしてまーすwwww
TCS vs 大江戸隊
お楽しみに〜 ガハハ! https://t.co/C1EAOygWst— 刀羅ナツコ (@STARDOM_N) August 4, 2020
気になるのは刀羅ナツコが何故、突然の解散宣告を突き付けた所。
同じ境遇に近いTCSと両名に対して、認めつつも「このまま腐っていくのか?」と言わんばかり。
ある意味でいい刺激にはなっていますが、ユニット解散はやりすぎでは…
単純にタイトル戦に絡まないでフツーに試合しても、面白くないと思っただけかもしれませんが…
Twitterやブログでは、ナツコなりにTCSに対して思う所がある様子です。
(ネタバレは控えます!!)
小波が目指すスターダム
仮にユニット解散こそなくても、小波が大江戸隊へ寝返る…なんて事になったら…
ある意味で最高に面白いです…が、やっぱりTCSで頑張って欲しい。
と言うのも、スターダムの中で僕が1番推してるのは小波選手。
ついで好きなユニットはTCS。
昨年のTCS加入以降、小波は大きな活躍を見せてはいますが、あと一歩の所でシングルベルトに手が届かない、もどかしさもあります。
その実力は他のユニットリーダーも一目置く存在で、これから本格的にシングルプレーヤーとして活躍していけば、シングルベルトを戴冠する可能性も十分あります。
なにより小波がTCSから居なくなってしまうと、ユニット主軸選手の不在となり、本当にユニット解散の危機となります。
大江戸隊へヒールターンせずとも、タッグ戦で敗戦しても、シングルへの挑戦や朱里との対戦を実現し、TCSの一員として栄光を掴んでもらいたい。
昨日は負けてしまいましたが、とにかく今は前だけ向いて闘っていきたい。 pic.twitter.com/0IHmiTxjq5
— 小波(KONAMI) (@k_o_n_a_m_i_) July 18, 2020
ジャングルとのタッグは解消し、シングルプレイヤーへの転向を希望しているとは言え、2人の裏切り劇は見たくない…というのが本音です。
(あれ?俺ってこんなにピュアハートだったかしら?)
おかえり!🏋🏻♀️ pic.twitter.com/E1U7lUyrdZ
— 小波(KONAMI) (@k_o_n_a_m_i_) July 11, 2020
ブックとかについて
色々と思う所はあるんですが、僕自身プロレスの展開や因縁とかは「半分ぐらいは運営が決めてるモノ」と、かなりヒネくれた見方もしてます。
(当然、団体によって違うとは思いますよ。)
ガチの部分とストーリーラインの組み合わせに納得するだけの出来事であれば、それは全然いいと思うし、リングで戦う選手の技術や痛みは当然「ガチ」でしょう。
なので、仮にTCSが負けて解散する事になっても、それはもうしょうがないです。勝って欲しいけど。
(※ただし一部の展開などで納得いかないと怒る。選手が団体を離れる事についてはもう少しデリケートに扱えよ!運営さん!!)
あるいは、ココでTCSに誰か加入してくれないかなぁ~とか想像はしてます。
メインも楽しみですが、このユニット抗争の展開にも期待したいです!!
記事のまとめ
- スターダム夏のビッグタイトルは8.22-23開催!
- メインはワールド王座戦は激闘必須!!
- 星野唯月が選手活動を終了する…
- TCS vs 大江戸隊のタッグ戦でTCSは負けたら解散?!
- 小波が裏切る…可能性が少しある…かも
- ジャングル元気出せよ!!
以上!!