スターダム9.28後楽園ホール。横浜に向けた前哨戦とは別に行われるユニット対抗戦!
負けたら即解散!TCS vs 大江戸隊のキャプテンフォールマッチ!!
外敵襲来!?QQ vs マーベラス対決!!
と、まぁ話題に事欠かないスターダムですが、注目はTCS vs 大江戸隊のユニット存続を賭けた試合!!
TCS継続派としては、何としても勝利して欲しい一戦なのですが…
事前のプレビュー詳細はコチラで取り上げています。
「TCSvs大江戸隊ユニット抗争完結?!9.28は何かが起きる!!」
TCS vs 大江戸隊のCP・フォールマッチはTCSの反則勝ち!
兎にも角にも試合の配信が現時点でまだUPされていないので詳細は分かりませんが、公式のTwitterとNews、TLなどからの情報によると、大江戸隊の反則によりTCSは勝利したのですが、納得のいかない叫女。
最終決着の場として10.3横浜で叫女&小波vsナツコ&鹿島組によるノールールタッグマッチが組まれることに!
負けた方のユニットは即解散!!(また!?)
勝ったけど
こんな勝ちは納得できない…
ずっとこの繰り返し。
だから、
凶器、反則なんでも使え
その上で完全決着をつける。
10.3横浜武道館はノールールで
負けた方は即解散!!!!
文句ないよな?ナツコさんよー pic.twitter.com/FWX4mB8b6z— ジャングル叫女 Jungle Kyona (@junglekyona) September 28, 2020
確かに何かは起きた訳ですが、今度はノールールという事で「凶器・反則OKのなんでもアリ」の完全決着。
当然セコンドの介入もあるでしょう。どうなっちゃうんでしょうね?
どちらかのユニットが消滅するとしても、現状の5ユニットのバランスは非常に良いと思うので、消滅→即新ユニット結成!なんて展開もあり得そうです。
この日は団体の枠を超えたユニット対決、マーベラスvsQQも行われましたが、もし新ユニット構想にマーベラスが一枚噛んでいたら…と妄想してます。
いずれにせよ、今度こそ完全決着となるか!?
倍…いや、
ナツコ、大江戸隊、
みんなまとめて1000倍返しだーー‼︎‼︎ https://t.co/5hQYUsQaA1— ジャングル叫女 Jungle Kyona (@junglekyona) September 28, 2020
でも今回の解散発言は叫女の一方的な挑発で、ナツコは解散を受諾している訳じゃなさそうなんですよね。
「誰が解散するっていった!?バーカ!!」
でやり過ごす事もできてしまう…かも。
いずれにしても10.3完全決着はPPVでの配信、もしくはTLを追いかけるしかない!!全裸待機!!
またやっちったwwww
てへwwww pic.twitter.com/CYIT22ogMa
— 刀羅ナツコ (@STARDOM_N) September 28, 2020
「てへwww」じゃねーよ!!ナツコこのやろう!!(サンキューナツコ!!)
ベルト前哨戦は30分引分けに
メインイベント、岩谷麻優&中野たむ vs ジュリア&朱里の王座戦に向けた前哨戦は、30分時間引分けドロー!
しかも最後はDDMがマイクで締めるし、追加メンバーのヒントも!!
バックステージのコメントでも試合を楽しむ余裕の表情!!
最高の姉ちゃん
横浜待ち切れねーわ!
ねぇ、諸君? pic.twitter.com/16Uelrm7w4— ジュリア=Giulia (@giulia0221g) September 28, 2020
忘れていると思いますが、ワンダー王座戦で中野たむは敗北すると、ジュリアの言いなり(奴隷)になってしまいます。
対する岩谷麻優は、最強の挑戦者である朱里とのメインイベントが控えています。
朱里から防衛すればベルトの価値もまた一つ上がる事でしょう!
勢いのあるDDMに対して、本隊のSTARSがどんな展開になるのか…10.3はセミ・メインも注目!!
星野唯月、引退。ありがとう、
第2試合前にリングへ登場した星野唯月。
この日を最後に引退を正式に発表。スターダムのリングを降りる事になりました。
デビュー前から原因不明の体調不良があった事、回復の目途が立たない中での巡業は辛かった思われます。
加えて、信頼していた先輩たちが引退していく中で、一人不安を抱えており、練習も出来ないほどに精神と体力は疲弊していた様です…
病気改善の為、プロレスラーを引退する決断をした星野唯月。
後楽園ホール大会、ありがとうございました。
選手活動の終了を、改めてご報告させて頂きます。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/6CCwrlrEqh
— 星野唯月 ItsukiHoshino (@hsn_i02) September 28, 2020
一ファンとしては残念な反面、短い間だったけど本当にお疲れさまでしたと声を掛けてあげたいです。
アイドル・練習生時代には裏方に励む彼女を皆が応援していました。
プロデビュー後、2度程、彼女の売店に行った事がありますが、とても前向きで明るく、その小さな身体とは裏腹に、負けん気の強さで未来のスターダムの一人になる存在だったと思います。
復帰を期待し待っていたファンも多くいたでしょうが、こればかりはどうしようもありません。
これからは療養に勤しんでもらい、第2の人生は誰よりも幸せになって欲しい。心からそう思います。
本当にお疲れさまでした。そしてありがとう!
まとめ
- TCS vs 大江戸隊は次回、10.3横浜でノールール最終決着戦!!
- ベルト争奪戦、DDMの勢いを止められるか?
- 星野唯月9.28引退、感動をありがとう、