「たまには趣向を変えて」という事で、初観戦のアイスリボン興行へ行ってきました。
選手や団体情報なんかは週プロやyoutubeで有名どころの選手は知ってはいますが、やはり生観戦で感じるモノは一味違います。
都合が合えば観戦に行ってはいるのですが、アイスリボンは中々都合が合わず。
この日も新日本G1最終戦でワールド待機も考えましたが、アイスリボン大阪興行が年内最後なのと、家から会場まで近いので「サッ!とみて帰る!」ぐらいで行ってきましたが、やはり生観戦良いです。
色々な収穫がありました。
ノーマークだった梅咲遥が凄く良かった!!
【10/18(日) 12時00分開始】
アイスリボン大阪豊中大会
「アイスリボン1076 in 176BOX」◆第4試合 タッグマッチ20分1本勝負
鈴季すず&Yappy vs 梅咲遥&安納サオリ詳細→https://t.co/Q1AxjnOEwG#iceribbon #ディアナ #プロレス pic.twitter.com/qFIPMlviqI
— アイスリボン【公式】 (@ICERIBBON_jp) October 16, 2020
第4試合の鈴季すず&Yappy vs 安納サオリ(フリー)&梅咲遥(ディアナ)のタッグマッチは、次世代のアイスリボンを牽引するであろう「鈴季すず」に注目をしていました。
最近では週プロの表紙に抜擢されるなど、まさに今が成長中の鈴季すず。
(白コスに変更した安納サオリも注目してた)
タッグマッチということで、鈴季vs安納、Yappy vs 梅咲となるかと思いきや、安納サオリは一歩引いている感じ。
パートナーの梅咲遥の時間が長かった様に感じましたが、二人相手に一歩も引けを取らない健闘ぶり。
完全にノーマークの選手だった梅咲遥が、どんな試合をする選手か知らず、つい魅入ってしまいました。
基本に忠実なプロレススタイルが凄く印象的で、技ひとつひとつに力強さを感じました。
最後は投げ技(?)からの抑え込みでYappyから勝利した梅咲!
(最後尾の席だったのでよく見えなかったですが)
若いながらも良いファイトぶりが見れて、個人的にこの日一番満足した観戦となりました。
後で調べたら、2019年デビュー選手でまだ19歳!若い!
ワールド女子プロレス・ディアナ所属という事で、基礎的なプロレスの下地はしっかりしているのも納得です。
注目の次世代選手
あまり観る機会のないディアナ所属選手のプロレスは、想像以上に良かったです。
また梅咲遥の事を知るほどに、これから先が楽しみな選手である事も分かりました。
仙女のじゃじゃ馬トーナメントにも出場し、アクトレスガールズの高瀬みゆきと現役タッグ王者でもあり、同じ世代の中では頭一つ抜けている存在じゃないでしょうか?(前日の大阪・仙女興行にも参戦)
戦績は今の所、負け越しが続いてはいるものの、格上との対戦機会が与えられているという事は、期待されている証拠でもあります。
女子プロレスラーの時間は早く、デビューから2・3年で大舞台に起用される選手も珍しくないですが、梅咲遥はどうなるでしょうか?
Sareeeなどを輩出したディアナはじっくりと選手を育成する傾向にあるとかで。
今は「かわいい子には旅をさせる」期間なのでしょうか。他団体への参戦も多く見受けられます。
まぁとにかく何が言いたいかというと、凄く良い選手でした!
プロデビューして2年目のようですが、来年はひょっとすると、もっと大きな舞台で活躍しているかも…
期待して追いかけたい選手の一人になりました。
あ、もちろん鈴季すずの一歩も引かない姿勢と、彼女のプロレスは今後も注目ですよ!!
メインイベントはFantastICE選手権 世羅りさvs松屋うの
【10/18(日) 12時00分開始】
アイスリボン大阪豊中大会
「アイスリボン1076 in 176BOX」◆第5試合 FantastICE選手権試合 30分1本勝負
[王者]世羅りさ vs 松屋うの[挑戦者]
※初代王者3度目の防衛戦
※オンリーギブアップルール詳細→https://t.co/Q1AxjnOEwG#iceribbon #プロレス pic.twitter.com/b88qHErwB3
— アイスリボン【公式】 (@ICERIBBON_jp) October 16, 2020
2020.1024ラジアントホールで、プロデュース興行を控えている世羅りさの防衛戦!!
少し前にも凶器ありの激しい試合が横浜でありましたね。
しかしまぁ半分ノリでいった興行で、女子のハードコア試合を観るとは思いませんでしたわ!
なんつっても世羅りさのカッコよさ!凄く絵になりますね!
試合内容は…うの頑張った!w
ウィークポイントも攻めてたけど凶器攻撃に関しては世羅さんに分があり!!
とにかくね、世羅りさ観てない人はね、一度は生観しないと損しまっせ!!オススメ!!
(惚れる!!)
まとめ
- 次世代の選手の一人、梅咲遥に注目!
- 世羅さんかっくいい!!
- 次回アイスリボンの大阪大会は来年だって!
以上!!
おまけ
2020.1018のラム会長
鬼気迫る会長も素敵です。