YouTubeはプロレス動画のアーカイブ
もはや世界で利用していない人はいないんじゃないか、と思うぐらい多くの人がYouTubeを利用しています。
プロレス団体もYouTubeで公式チャンネルを開設し、広告的役割を担っています。
団体によっては試合を無料公開(期間限定なども)しているので、気軽にプロレス試合を楽しむことができます。
…そんな事は知っている?そう言わずに、僕がオススメする試合をリンクで貼っておくので、暇な時にでも観てくださいよ。
今回はROHの公式チャンネルで観る事の出来る無料動画を3つ紹介します!
岩谷麻優の2018年WOHトーナメント戦
日本の団体と関わりの深い海外の団体の一つ「ROH」はご存じかと思います。
過去には各団体同士で選手の派遣が行われており、多くの日本人がROHのリングで試合を行っています。
女子プロレス団体「スターダム」もROH主催の初代WOH世界王座決定戦トーナメントの際に選手が派遣されています。
(ROHの女子部門「Women Of Honor」を略してWOHと呼びます)
この時のトーナメント試合はROH公式YouTubeチャンネルで、いくつか閲覧する事ができます。
その中から岩谷麻優 vs ディオナ・プラゾ戦はオススメ!
国内の大会と雰囲気が違うのは勿論なのですが、当時の海外でも岩谷麻優の高い人気が伺えます!
この試合ではムーンサルトを使用していませんが、今もフィニッシャーの1つである2段式ドラゴン・スープレックス・ホールドが見事に炸裂しております!
ちなみにディオナは今年になってインパクトレスリングに参戦しています。
ひょっとしたら、また何処かで試合が組まれる日がくるかもしれません。
今では豪華すぎ!ROH 2009’s Take No Prisoners.
2009年にROHで行われた、タイラーブラック(セスロリンズ)&KENTA(ヒデオイタミ)vsオースチンエリーズ(羊)&中嶋勝彦(桑名正博)のタッグマッチ戦。
10年以上も前にこんな豪華なタッグマッチが組まれています!知る人ぞ知る試合とでも言いましょうか、僕もある人から教えてもらいました。
途中でKENTAが繰り出す「ブサイクニー」の実況がまたおもしろいので、是非観て欲しい。
2016年オカダカズチカvsダルトン・キャッスル戦
記憶にも新しい2016年に行われた新日本プロレス&ROHの合同興行。
当時のオカダはIWGPヘビー級王者でしたが、この試合はノンタイトル戦。
それとオカダ以外にも多くの新日選手が参加していましたね。
これに至っては面白いから観てくれ!としか言いようがありません(無責任)
ROHのチャンネルは探せば面白い試合がたくさん!
プロモーションビデオから1マッチのフル試合と、かなりの数の動画が公式チャンネルで観る事ができます。
近年の試合から10年以上前の試合まで、日本人が参戦している試合を探してみると、レアな試合が見つかるかもしれません。
海外での興行はいわばアウェーではありますが、日本人レスラーは海外でも以外と人気が高い様に思えます。
(プロレス感の違いでしょうか。リスペクトをしてくれている方が多いようです※独自感想)
期間限定での配信や、公式から動画が削除される場合もあるので、上記のリンク切れの際はご了承ください!
まとめ
・無料で観れるプロレス動画はかなりある
・中には公式でない動画もあるので拡散には注意
・日本では組まれない夢のタッグが観れるかも
・削除のタイミングは不明
・知ってると自慢できる!?
以上!!